2024年6月、プーチン大統領のベトナム訪問。プーチン大統領の北朝鮮訪問は大々的に取り上げるのに、ベトナム訪問は取り上げない日本メディア。なぜこの訪問を報じないのか。ベトナムの社会問題や日本のベトナム人労働者との関連も探ります。
プーチン大統領のベトナム訪問の背景と目的
2024年6月、ロシアのプーチン大統領のベトナムを訪問しました。プーチン大統領は、2024年9月19日から6月20日までベトナム社会主義共和国を国賓訪問した。この訪問は、ベトナム社会主義共和国とロシア連邦との間の友好関係の基本原則に関する条約締結(1994年6月16日)の30周年を両国が祝うことを背景に行われた。。プーチン大統領は「二国間関係全体を強化し、発展させる大きな機会を開いた。歴史的な時期、新たな歴史の中で、ロシアとベトナムの関係に強力な推進力を生み出した」と述べた。今回がプーチン大統領の5回目のベトナム訪問であると報じられてます。
また、2025年にベトナムとロシアの国交樹立75周年(1950年1月30日)、南部解放50周年など、2025年に両国とベトナム・ロシア関係の歴史における重要な出来事を厳粛に祝うことの重要性を確認し、大きな節目であるため、それに向けての意味合いも大きい。国家統一(1975年4月30日)、大祖国戦争勝利80周年(1945年5月9日)、ベトナム建国記念日80周年(1945年9月2日)というところもあります。
訪問の具体的な成果
プーチン大統領の訪問によって、ロシアとベトナムは複数の経済協力協定を締結しました。特にエネルギー分野での協力が強化され、ロシアの天然ガスや石油の供給が増加する見通しです。また、軍事技術の供与に関する協定も締結され、ベトナムの防衛力強化に寄与すると期待されています。さらに、教育や文化交流の分野でも新たな協力プロジェクトが始まり、両国間の関係は一層深まることが予想されます。


日本メディアの報道姿勢:金正恩との会談と比較
日本メディアはプーチン大統領のベトナム訪問をほとんど報じませんでした。一方で、北朝鮮の金正恩との会談は大々的に報じられました。この違いは、日本メディアが特定の政治的アジェンダを持って報道を行っている可能性を示唆しています。ベトナムとの関係強化は、日本の国益に直接影響を与える重要な出来事であるにも関わらず、その報道がないことは問題視されるべきです。
日本の新聞・テレビは与党自民党にメディアコントロールされてます。日本にジャーナリズムはありません。報道の自由度ランキングは年々順位を落としており最新は70位です。ロシアとベトナムが蜜月であることは自民党からすれば不都合な事実なため日本のメディアはプーチン大統領のベトナム訪問の内容、成果を伝えることをしません。
ベトナムフェスティバルと日本の与野党議員
2024年のベトナムフェスティバルも、日本の与野党議員も多数参加しました。彼らはベトナムとの文化交流の重要性を強調し、両国の関係強化に向けた取り組みをアピールしました。しかし、プーチン大統領のベトナム訪問に対する反応はほとんど見られず、日本の政治家たちもこの重要な訪問を無視する形となりました。



不都合なことに目を瞑り、ベトナム人を大量輸入する与野党議員ども。
ベトナム社会主義共和国と交流を重ねる皇室
日本とベトナム国交樹立50年は、南部開放50年、ソ連勝利でベトナムと国交樹立の日本。皇室と縁もゆかりもなく全く持って意味不明です。つまりは、皇室は自民党の指示で動かされてるということです。自民党の駒。
ベトナム国内の現状と日本にいるベトナム人の状況
ベトナム国内は依然として貧困が深刻で、多くの人々が出稼ぎ労働に頼っています。2023年の統計によると、日本には約52万人のベトナム人が在住しており、技能実習生や不法滞在者、犯罪者も含まれています。日本にとって、ベトナムとの関係強化は労働力を得られる反面、技能実習生失踪などによる不法滞在、不法移民ベトナム人による犯罪の増加が見込まれます。海外を見ましてもベトナム人増加によるベトナム人犯罪の増加が確認されております。

東京の路上に自転車が置いてあることに驚くベトナム人観光客。
ベトナムでは外に置いてあるものは必ず盗まれる。窃盗に関して犯罪意識が低いため、ベトナム人犯罪の多くは日本国内においても窃盗、強盗です。北関東で牛豚鶏が盗まれる事件や強盗事件が起きてます。
まとめ
プーチン大統領のベトナム訪問は、ロシアとベトナムの経済協力および政治的結びつきを強化する大きな一歩でしたが、日本メディアはこの訪問をほとんど報じず、北朝鮮の金正恩との会談に注目しました。日本には約52万人のベトナム人が在住しており、彼らの多くが技能実習生として働いています。ベトナムは社会主義の国です。産業のない出稼ぎ国家ですのでロシアとの協力が不可欠です。日本の政治家は、そのような状況に目を向けず、低賃金労働力として大量にベトナム人を輸入しています。そして、日本メディアは、ジャーナリズムはありませんのでロシアとベトナムの関係を報じることはありません。ベトナム人労働力を欲する者には利がありますが、それ以外の国民には不利になるケースが多いと思われます。