元埼玉県警捜査一課の触れ込みでワイドショー出まくりの佐々木成三とは。
毎度どうでもいいコメント、明後日な妄想コメントが多いテレビコメンテーター。
それこそクソどうでもいいけど、背景を確認してみた。
経歴を確認すると、
岩手県出身、小学生の時に両親離婚、母の元で育てられる。3人兄弟末っ子、上の兄2人は大卒。高卒で埼玉県警、交番10年を経て捜査一課10年。最終階級は警部補。2017年に警察を退職。2017年に一般社団法人スクールポリス理事。
一般社団法人スクールポリスとはなんぞや。2017年に佐々木成三誘って立ち上げてた社団法人。

スクールポリス代表理事は佐々木姓。一般社団法人スクールポリス代表理事佐々木雄希。

佐々木雄希の父親は元埼玉県警。セーフティ・プロ グループ佐々木保博。

佐々木保博も元埼玉県警で28年務めて辞めた後、スクールポリスと同様の会社をやってる。
どちらの会社も起業支援してる「新都心ビジネス交流プラザ」が会社住所となってる。
推測するに、
1、離婚後は、母親の姓を名乗り、高卒で埼玉県警のおじさん佐々木保博を頼った。
2、佐々木成三と佐々木保博は関係がなく、佐々木雄希と知り合って社団法人を立ち上げた。
1の母親姓で親族のいる埼玉県警っていうのが自然かな。2もなくはないんだろうけど、佐々木保博らとは全くの他人で職務の中で佐々木雄希と知り合って同じ佐々木の姓で同じく埼玉で意気投合して社団法人立ち上げて佐々木保博と同じ道歩んでますは偶然すぎる気がする。
何にせよ岩手と埼玉で埼玉県警を選択したことといい。脱サラして、起業して、本出版したり講演したり、どう見ても佐々木保博と同じ道を歩んでる。埼玉県警に務めたが高卒ノンキャリで警部補止まり、出世は望めないので、独立なとこなんだろうけど。
佐々木成三は2020年にYouTuberやら本出版やらに進出。「刑事チャンネル」なんてチャンネル立ち上げてるが再生回数は稼げず終了してるっぽい、本も売れてるのかねぇ。それでもタレント事務所ブルーミングエージェンシー所属となりテレビ出まくれて「徹子の部屋」にまで出てな状況ってわけか。これまたテレビ局のNPO・社団法人贔屓なクソ忖度な背景とかもありそうだな┐(´д`)┌ヤレヤレ